よくある質問
個人向け
学習前について
- コース(カリキュラム)について分からない事があります。 自分のレベルに合った内容か気になります。
-
お問い合わせのページから、ご質問を受付しております。
ウェビナーによるご説明も可能です。お気軽にお問合せください。
- 支払いについてはどうなりますか?
-
お申込み書を頂いた後、請求書(電子データ原本)を発行致しますので銀行振込(手数料お客様ご負担)をお願い致します。
分割や、クレジットカード払いをご希望の場合は、お申込み時にTrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>までご相談ください。
- 学習環境はどうなりますか?
-
WEBページ内「必要な学習環境」をお申込み前によくご確認ください。
必須ではありませんが、デュアルモニター環境も推奨いたします。PCスペック等ご不安がある場合は、事前にご相談頂くことも可能ですので「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。
学習の進め方について
- どの様に学習を進めるのですか?
-
カリキュラムはハンズオン型で自主学習が基本になります。テキストは実績のある市販テキストを使用しておりますが、初心者の方には難しい所を、補助テキストや動画で補足しています。
e-Learningシステム内で学習を順に進めて行き、途中でテストにチャレンジしながら着実に身につけて頂きます。
- トレーナーのサポートを具体的に教えてください。
-
①日・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く、10:30-18:30の間に分からない事があれば、チャット(Slack)やwebシステム(zoom)でご回答致します。
②学習計画を立て、サービス期間中(90日間)で学習を完了して頂く為のサポートをします。
③着実にスキルが身についているか確認する為のテストについて、ご提出後、フィードバック面談を実施します。
※ご回答の範囲は、本カリキュラムの内容に限ります。自主制作物へのアドバイス等は出来ませんので予めご了承ください。
- e-Learningでの学習や質問はいつでも可能ですか?
-
はい、システムメンテナンス期間や、予期せぬシステムトラブルを除き、24時間いつでもアクセス可能です。
質問はいつでもして頂く事が可能ですが、回答は日・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く、10:30-18:30の間になります。
ご質問内容によりお時間を頂戴する事もございます。
学習修了後について
- 90日間以内にカリキュラムが完了しなければどうなりますか?
-
延長プランや日割プランはございませんので、引き続き学習をご希望の場合はもう一度同じサービスをお求め頂く事になります。
- 90日間より早く、カリキュラムを全部修了した後はどうなりますか?
-
一度カリキュラムを修了された場合でも、90日が経過するまでは、何度でもアクセスして頂く事が可能です。
- 90日経過後、制作物やe-Learningやチャットへのアクセスはどうなりますか?
-
ご自身のPCで学習を通して完成した制作物については、復習やポートフォリオに使用するのは可能ですが、商用利用目的での利用や不特定多数への公開は行わないでください。
テストでご提出いただいたプロジェクトファイルは90日経過後は削除させて頂きます。
e-Learningへのアクセスは不可になりますので、テキスト、動画等の教材にはアクセスできなくなります。
*学び直しの際などは市販のテキストを新たにお求めください。チャットルームへのアクセスも不可となります。
90日経過後にまたご連絡の際には、以下連絡先までお願いします。TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>
- 学習修了後の個別サポートはありますか?
-
申し訳ございませんが、ございません。
学習の最後のフィードバック時間や、アンケートご回答時にお声がけ頂いた際、これまでの経験に基づき「トレーナーのわかる範囲で」お薦めのテキストや講座をご紹介する事は可能ですが、継続的な個別サポートサービスのご用意はございません。
- UEの学習実績がある事を周囲に証明したいのですが
-
カリキュラム内のテストまで受講頂き、カリキュラムを最後まで終了した方でご希望者にはTrainingCampの修了証明書を発行致します。
UEを提供しているEpicGamesは発行と関わりありません。またUEのスキルを保証したり資格の類ではございません。ご希望の方は、学習修了~90日間のサービス終了までの間にトレーナーにお申し出頂き、
TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>まで送付先アドレスをご指定ください。
約1週間程度でご準備致します。電子データでのお渡しになります。
法人向け
学習前について
- コース(カリキュラム)について分からない事があります。 自分達の目的・レベルに合った内容か気になります。
-
お問い合わせのページから、ご質問を受付しております。
ウェビナーによるご説明も可能です。お気軽にお問合せください。
- 支払いについてはどうなりますか?
-
お申込み書を頂いた後、請求書(電子データ原本)を発行致しますので銀行振込(手数料お客様ご負担)をお願い致します。
分割や、クレジットカード払いをご希望の場合は、お申込み時にTrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>までご相談ください。
- 学習環境はどうなりますか?
-
WEBページ内「必要な学習環境」をお申込み前によくご確認ください。
必須ではありませんが、デュアルモニター環境も推奨いたします。e-LearningシステムやWEB会議、チャットアプリを使用しますので社内セキュリティ基準に照らし問題がないかの確認をお願いします。
原則、「必要な学習環境」にご同意頂く必要がございますが、他の手段なら可能という場合はご相談ください。PCスペック等ご不安がある場合は、事前にご相談頂くことも可能ですので「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。
学習の進め方について*Ex.1の場合
- どのように学習を進めるのですか?
-
基本コース(Ex.1)カリキュラムはハンズオン型で自主学習が基本になります。テキストは実績のある市販テキストを使用しておりますが、初心者の方には難しい所を、補助テキストや動画で補足しています。
e-Learningシステム内で学習を順に進めて行き、途中でテストにチャレンジしながら着実に身につけて頂きます。
- トレーナーのサポートを具体的に教えてください。
-
①日・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く、10:30-18:30の間に分からない事があれば、チャット(Slack)やwebシステム(zoom)でご回答致します。
②学習計画を立て、サービス期間中(90日間)で学習を完了して頂く為のサポートをします。
③着実にスキルが身についているか確認する為のテストについて、ご提出後、フィードバック面談を実施します。
※ご回答の範囲は、本カリキュラムの内容に限ります。自主(社内)制作物へのアドバイス等は出来ませんので予めご了承ください。*明らかにテキスト範囲外のご質問が多そうな場合は予めEx.2のパターンでのご相談をご検討下さい。
- e-Learningでの学習や質問はいつでも可能ですか?
-
はい、システムメンテナンス期間や、予期せぬシステムトラブルを除き、24時間いつでもアクセス可能です。
質問はいつでもして頂く事が可能ですが、回答は日・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く、10:30-18:30の間になります。
ご質問内容によりお時間を頂戴する事もございます。
学習修了後について
- 90日間以内にカリキュラムが完了しなければどうなりますか?
-
延長プランや日割プランはございませんので、引き続き学習をご希望の場合はもう一度同じサービスをお求め頂く事になります。
- 90日間より早く、カリキュラムを全部修了した後はどうなりますか?
-
一度カリキュラムを修了された場合でも、90日が経過するまでは、何度でもアクセスして頂く事が可能です。
- 90日経過後、制作物やe-Learningやチャットへのアクセスはどうなりますか?
-
ご自身のPCで学習を通して完成した制作物については、復習やポートフォリオに使用するのは可能ですが、商用利用目的での利用や不特定多数への公開は行わないでください。
テストでご提出いただいたプロジェクトファイルは90日経過後は削除させて頂きます。
e-Learningへのアクセスは不可になりますので、テキスト、動画等の教材にはアクセスできなくなります。
*学び直しの際などは市販のテキストを新たにお求めください。チャットルームへのアクセスも不可となります。
90日経過後にまたご連絡の際には、以下連絡先までお願いします。TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>
- 学習修了後の個別サポートはありますか?
-
EX.1のサービス範囲内は、カリキュラム修了で終了となります。
学習の最後のフィードバック時間や、アンケートご回答時にお声がけ頂いた際、これまでの経験に基づき「トレーナーのわかる範囲で」お薦めのテキストや講座をご紹介する事は可能ですが、原則、継続的な個別サポートサービスのご用意はございません。
*内容により、Ex.2(カスタマイズ研修)Ex.3(スポット研修)のパターンへの切替えは可能です。ご相談ください。
- UEの学習実績がある事を周囲に証明したいのですが
-
カリキュラム内のテストまで受講頂き、カリキュラムを最後まで終えて頂いた方にはご希望者にTrainingCampの修了証明書を発行致します。
UEを提供しているEpicGamesは発行と関わりありません。またUEのスキルを保証したり資格の類ではございません。ご希望の方は、学習修了~90日間のサービス終了までの間にトレーナーにお申し出頂き、
TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>まで送付先アドレスをご指定ください。
約1週間程度でご準備致します。電子データでのお渡しになります。
その他
- 前払いとありますが、会社の支払いルールもあり、先に受講開始する事は可能ですか?
-
ご相談可能です。TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>にその旨ご連絡ください。
- 個人向けカリキュラム(ゲームコース・ノンゲームコース)を会社内で複数名受講希望の場合、一活で申込みをしたり、請求書をまとめる事は可能ですか?
-
はい、可能です。
請求書は原則電子データを原本としてメールで添付させて頂いております。
別途原本は紙で郵送が必要な場合はご連絡ください。
- EX.1のパターン、個人向けカリキュラム(ゲームコース・ノンゲームコース)を会社内で複数名受講の場合受講者全員に対して同時にトレーナーが一人付く事になるのですか?
-
基本的な考え方は、個人向けと同様の為、それぞれの方にトレーナが付き、ご質問への回答もチャットルームではそれぞれのプライベートチャンネルを設けています。
しかし、少人数の場合は、チャットルームを同じにする事によって、学習の進捗がお互いに確認が出来たり、同じ質問をしなくても済んだり、他の方がした質問により理解が深まったり会社内で課題共有できることもありますので、チャットルームも共用にすることをお薦めしております。
- カスタマイズ研修は可能ですか?分からない部分に焦点をあててアドバイスが欲しいです。
-
Ex.2(カスタマイズ研修)、Ex.3(スポットセミナー)パターンをご用意しておりますのでご相談ください。
まずは、どのよう目標を達成されたいか、現在のUEのレベル、経験をお伺いします。
その上でお役に立てるかや、スケジュール、費用をお見積りさせて頂きます。場合によっては、基礎の個人向けカリキュラムからのスタートをご提案する事もございます。
- 団体割引はありますか?
-
ご状況に合せて個別にお話しさせて頂いております。
例)一度にお申込みいただく人数が5名様以上、年間に10名様以上のご利用計画など。
法人営業担当(TrainingCamp事務局<tc-ue4@twave.co.jp>)が別途お話をお伺いします。他、不定期ですが、キャンペーン情報は、WEBページにてご案内致します。