よくある質問
全般・サービスの流れ
研修
- 短期集中基礎研修の受講までの手順を教えてください
-
「申し込み・お問い合わせ」からお申込→ウェビナー(内容説明)・ヒアリング実施→見積書発行→ご注文→お支払い・日程調整(※)→受講
※日程調整は見積書発行段階でも可能です。
- 短期集中基礎研修はオフラインとのことですが、オンラインでも受講できますか
-
3日間で基礎を学習していただくスケジュールのため、ご受講者様の進捗が把握できないオンラインは受け付けておりません。
- 短期集中基礎研修は内容を聴くだけでも良いでしょうか。
-
3日間で基礎を覚えていただくため、講師と一緒にUEを操作しながらご受講いただくことを推奨しております。
- 短期集中基礎研修の受講後は何ができるようになっていますか
-
UEのテンプレートを活用したコンテンツ制作を行えることを目標としており、研修内容と同様のコンテンツは制作できるようになりますが、初心者の方が3日間でUEの知識や操作をマスターし、更にコンテンツ制作を行えるようになることはかなりハードルが高いため、社内でUEに精通したメンバーがおられない場合は、受講後も弊社の開発サポートなどをご利用いただくことを推奨しております。
その他
- 学習環境(PCスペック)を教えてください。
-
学習環境ページに参考スペックの記載がございますが、UEの用途などにより推奨スペックが異なりますので、事前にご相談ください。
- ノンゲーム・初心者向けとありますが、ゲーム用途では役に立ちませんか
-
UEの基礎学習であるためゲーム用途でも充分ご活用いただけますが、ゲーム制作の際に必要な一部機能については含まれておりません。
- 支払い方法を教えて下さい
-
・基本はご請求書を発行後の銀行振込となります。研修の場合、後払い対応も可能です。
- 複数人での受講を検討中ですが、支払いは一括でしょうか。また、後払いは可能でしょうか。
-
原則、一括請求の前払いとなりますが、法人のお客様で、会社指定の支払いサイトがある場合は、事前にお知らせいただければ対応可能です。
- 団体割引などはありますか
-
研修の一部では割引などの対応も行っておりますが、ベーシックコースでの対応はございません。
- 開発依頼や開発サポート(プロジェクト)のお願いもできますか
-
UEでのコンテンツ開発を行っている部署がございますので、一度ご相談ください。
- TrainingCampの運営会社はどこですか
-
PC専門店「ドスパラ」やゲーミングPC「GALLERIA」を展開する『株式会社サードウェーブ』が運営しております。