初心者にも分かりやすいカリキュラムの構成でした。

受講生の声

  • 旧教材の感想を含みます。
ノンゲームコース

初心者にも分かりやすいカリキュラムの構成でした。

製造業大手会社様
6名中、システムエンジニアの方 2名

K様 インタビュー内容

普段はどのようなお仕事をされていますか。​

WEBで自社製品を見ていただくシステムの運用に携わっています。
システムの要件定義を考えたり、使用するCGデータの準備、Q&A対応などを行っています。

受講のきっかけは、会社指示という部分もあると思いますが、
「元々UEにご興味があった」「この機能について知りたかった」
ということがあれば、教えて下さい。​

UEに関しては、業務に携わるようになってから知り、そこから興味を持ちました。受講で習得したかったものは3つありました。​
・1つ目はUEを使用する上でベースとなる操作の習得​
・2つ目は、今までUEに関わる業務を、部分的に覚えながらこなしていたので、画像などが出力される一連の流れを知ること​
・3つ目は実際に業務で制作しているコンフィギュレーターを実装する方法です。​

業務でUEに携わっておられるようですが、
今回の受講以外で何か学習されたことはあり​ますか。

一般的に出版されているUEのテキストを購入してやってみましたが、
ノンゲーム用途ではなくゲームに特化した内容だったため、自分がやっている分野とからむ内容が少なく、
知識としてはあまり定着しませんでした。

ノンゲームコースを受講してみての率直な感想をお聞かせください。

今回の内容を実際の業務にダイレクトに活かすには、今後も引き続き学習や技術の習得は必要ですが、
ベースとなる知識を得られたので概ね受講目的は達成できたと感じています。
初心者向けということもあり、知識として活きる内容が多かった印象です。​

ただ機能を論理的に理解したかったのですが、その部分は少し足りないかなと思ったので、
もう少し詳しく説明があるといいなと感じました。

学習を進めるにあたり、仕事とプライベートのバランスはとれましたか。

正直、業務中に学習時間を確保していくのは難しいなと感じました。​
ただ、学習内容や提供期間は問題なかったので、その時間を確保できるように仕事を調整していくべきだったなと思っています。​

学習を終えてからの変化やUEの魅力、
それらを踏まえて今後何かチャレンジ​したいことなどはありますか。​

単純な知識量として増えていることもあり、UEに関することを周りの人から聞かれるようになったし、それに対して答えられる内容も増えています。​

魅力としては、アニメーション、動画、静止画、コンフィギュレーターなど、枠にとらわれず色々なことが出来るという魅力を改めて感じているので、​引き続き学習しつつ取り組んでいきたいです。​

具体的にチャレンジというのはまだありませんが、イラストを描いたりすることもある中で、
背景を描くのがあまり得意ではないので、UEで使う事が出来る様々な素材を、うまく利用できたらいいなと思っています。​

また、業務の中で高品質な画像(フォトリアル)を出すことを求められているので、その技術は習得していきたいです。​


I様 インタビュー内容

普段はどのようなお仕事をされていますか。

主な内容としては、販促に使用するアセットの元となるような、製品のCGデータ作成を行い、お客様に提供しており、そういった仕事の全体管理を行っています。​

UEに関連するようなところで趣味などはありますか。

ゲームが好きで、どの制作会社が作ったのか気にしています。
なのでUEの存在も元々知っていて興味もありました。​

ちなみに好きなゲームはなんですか?

UE関係ないですけど、〇〇〇〇(有名RPGシリーズ)です​(笑)

すでにUEに関連する業務があるというお話も伺っておりますが、
主なご受講の目的はなんでしょうか。​

すでに社内でUEを使用している部隊、メンバーがおります。
CGデータの作成を行っていく業務に関連するところでもありますし、社内にUEを使ったコンテンツがある以上、
そこで使いやすいようなデータにしていかないといけないと考えていました。​

また、私自身もUEを使用している仕事に関わることもあるため、
制作方法の改善やビジネス拡大の際、開発メンバーと共通見解を持ちたいと考えていました。

ご受講前に何かご自身で学習されていたことなどありますか。​

UEをインストールしてテンプレートをほんの少し触ってみたり、
YouTubeを少し見たりはしましたが、UEに関してはただの初心者です。​

ノンゲームコースを受講してみての率直な感想をお聞かせください。​

こういったツールを使っていく時に見るような、
まとめサイトやヘルプ、公式のサイトといったものの表現は少し硬く、業界や仕事を知っていないと分からないような、難しい表現になっている印象があります。​

今回のコースは初心者にも伝わるような言葉や説明、
カリキュラムの構成になっていたので分かりやすかったです。​

学習中のトレーナーの対応はいかがでしたか。​

質問を投げた際のレスポンスは良かったし、回答も簡潔で丁寧で分かりやすかったです。​

課題の内容とは別に、DCCツールとUEの互換性や強みについてご質問した​
際に、いただいた回答があくまで参考程度、といったものだったのが少し残念でした。​

トレーナーとしても不確定な情報はお伝え出来ない、というのもありますので、
あくまで参考程度といった回答になってしまったと思います。
日々トレーナー自身も、知識の向上、情報収集をしておりますので、
次の機会がございましたら、きっとご満足いただけると思っております。​

学習を終えてからの変化などはありましたか。​

日々の業務では直接UEに触れることがあまりない中で、丁度受講後にUEを使用しているチームと改善のミーティングをする機会がありました。
その際、受講で習得したUEの基礎知識があったので、共通言語で会話することができて、まさに業務に活かせた事例みたいになったなと感じていました。​

早速お役に立てたようで何よりです。​


​K様、I様、インタビューにご回答をいただき、ありがとうございました。